ここでしか読めない情報満載!北海道空き地空き家.comの不動産日誌

2019.03.13ブログ

#北海道#空き地#空き家の#不動産兄弟です

最近 #高齢化#相続#不明空き地#不明空き家

等いう言葉を耳にしますが、不動産売買や賃貸、管理において

影響が出ています。

売買取引に当たって相続登記が必要であったり

賃貸に出している高齢オーナーで別の場所に居住している方が高齢で亡くなったり

管理中の物件において、高齢になったので資産を処分したい、子に名義を移したい等

まあ、よく出てきます。

古い区分所有マンションにおいては多いです。

相続の準備を何もしないと、相続人である配偶者、子、親戚が

何もわからずに困ってしまいます。

それが、所有者不明空き地、所有者不明空き家となっていくわけですね。

遺言等で回避できることなので、#相続対策 大事です。

2019.03.09ブログ

#北海道#空き地#空き家の#不動産兄弟です

よくある不動産トラブル相談 今回は#共有名義について②

相続不動産の所有権について子3人の共有

例えば 

持ち分3分の1:子D 持ち分3分の1:子E 持ち分3分の1:子F

の場合です。

上記のケースは親の不動産を法定持分で相続し、

子(兄弟姉妹)の間で法定持分にて分割しようとの遺産分割協議が行われ

登記をすることになります。

兄弟姉妹で平等に分けたので、この時点では最近話題の

#相続トラブル #争続

とも無縁に思われます。

月日は流れ、Dは亡くなり、E,Fは存命ですがかなり高齢となりました。

Dには子(孫世代)G、H、Qがおり、音信普通であったE、Fとは不仲です。

このような状態で不動産の売却をしようにも上手くいきません。

Dが亡くなっている状態だとDの持ち分3分の1は

持ち分9分の1:G 持ち分9分の1:H 持ち分9分の1:Q

と法定相続分があります。

相続人の頭数が増えれば増えるほど、意思を揃えることが難しく、

相続人の一人の気が変わることが起きる可能性があり、契約行為や、

その他事務手続きの立会が大変です。

遺産分割協議書の作成だけでも大変な手間と費用が掛かってしまうのです。

#相続#共有不動産 に絡んでは、相続人それぞれの思惑から、

特に意思を揃えることが困難になります。

空き地空き家問題に関する、お悩み、ご相談等ありましたら

是非#不動産兄弟までご相談ください。#無料相談です。

2019.03.08ブログ

#北海道#空き地#空き家の#不動産兄弟です

よくある不動産トラブル相談 今回は#共有名義について

不動産の相続に伴い、共有名義で登記をした場合です。

共有名義で登記をする場合にはそれぞれの持ち分があります。

例えば 所有権について 

 配偶者と子2人(兄弟姉妹)の場合

持ち分2分の1:配偶者A 持ち分4分の1:子B 持ち分4分の1:子C

にて不動産を法定持分で相続し、遺産分割協議が行われ登記をすることにしました。

兄弟姉妹間では平等に分けたので、最近話題の#相続トラブル #争続

とも無縁に思われます。

さて、月日は流れ、Aは高齢者施設に入院し、

BCもそれぞれの子供が大きくなりいろいろとお金が必要な時期となりました。

BもCも長くAには会っていません。

BCで話し合い不動産の売却を決め、Aに連絡をしました。

ところが、Aは認知症が進行しており自身の名前や住所がわからない状態。

このような場合には、親Aの代わりに子Bや子Cが代筆、押印をしても売買

はできません。Aの意思がわからないためです。

そこで成年後見人の制度を利用します。

家庭裁判所に選任された成年後見人が、Aのために、Aに代わり不動産

を売却します。これは不動産が親Aの単独所有で、子B子CがAの生活の

ために売却をしたいという場合にも同様です。

#相続#共有不動産 に絡んで、成年後見人の制度は度々登場をしてきます。

空き地空き家問題に関する、お悩み、ご相談等ありましたら

是非#不動産兄弟までご相談ください。#無料相談です。

2019.03.07ブログ

#北海道#空き地#空き家の#不動産兄弟です

今日はよくある不動産トラブル相談 #相続 についてです。

最近、空き地空き家問題がニュースでよく取り上げられていますが

実際に相談が多いです。

亡くなった親が不動産を持っていて相続したが、特に利用予定もないので

売りたい。

家具・家財はそのままで不動産登記もそのまま(親の名義)にしている。

何をしたら良いのかわからない。

大体こんな感じです。

まず不動産を売却するために1番大事なこと

その不動産は誰が所有者なのかをはっきりさせることです。

不動産売買は、誰が売主で、誰が買主なのかがハッキリしています。

売主が誰かわからない、証明できないような場合、

買主は怖くて高額な不動産を買えませんよね。

だからこそ本人確認が重要となってきます。

私は○年○月○日に相続をして、その登記もし、毎年固定資産税も払っている。

私が所有者だ!!

といえれば良いのです。

相続をしたけれど、何から始めれば良いのかわからない方は

ぜひ不動産兄弟にてご相談ください。#無料相談です。

親身になってお応えいたします。

2019.03.05ブログ

#北海道#空き地#空き家の#不動産兄弟です

室蘭市海岸町3丁目の石造倉庫と鉄骨造倉庫・共同住宅が売りに出ました

https://www.hokkaido-akichi-akiya.com/property-other/2019/03/04-145607.html

販売価格900万円です。

北海道の不動産で

空き地空き家に関するお悩み等ご相談がありましたら

不動産兄弟までぜひお問い合わせください。 

2019.03.04ブログ

#北海道#空き地#空き家の#不動産兄弟です

札幌市中央区の一棟アパート値下げ情報です

https://www.hokkaido-akichi-akiya.com/property-other/2018/12/06-162553.html

2019.03.01ブログ

#北海道#空き地#空き家の#不動産兄弟です

本日は室蘭へ

物件調査とお客様との打ち合わせのためです

昼頃要件も終わり、天勝で特製天丼でエネルギーを注入

帰り道に煙もくもくの工場が見たくなり白鳥大橋へ

夜だったら工場夜景を見れるけど、残念ながら本日は日帰り

車の距離メーター読みで片道約135キロ

往復270キロといったところです

※室蘭市 平成31年1月末現在で 83,958人

室蘭市 公式ホームページ 人口詳細参照

2019.02.28ブログ

#北海道#空き地#空き家の#不動産兄弟です

本日 札幌市手稲区一棟アパート 売買決済無事完了しました。

関係者皆様ありがとうございました。

2019.02.28ブログ

#北海道#空き地#空き家の#不動産兄弟です

キタキツネ発見

最近暖かくなり春が近くなってきたせいでしょうか

こんなに近くで見れたのはラッキーです

数日前から足跡がたくさんあったので見れるではないかと思っていましたが

無事撮影できました

2019.02.27ブログ

#北海道#空き地#空き家の#不動産兄弟です

北大周辺で分譲マンション、アパートの退去予定が続々と出ています

学生、新入学生、留学生の入れ替わりの時期です

地下鉄「北12条」駅の近くですと

①ノースタウンハウス 北12条駅 徒歩1分
都市ガス・暖房灯油・オートロック・バルコニー 北大近いです。

https://suumo.jp/chintai/jnc_000047332120/?bc=100137686573

②エルムハイデンス  北12条駅 徒歩3分
都市ガス・暖房灯油・オートロック・バルコニー 北大近いです。

https://suumo.jp/chintai/jnc_000047498777/?bc=100149209895

③メゾンクレスト北大前

④ハウスおおくり(~女性専用~シェアハウス)
最寄り駅:地下鉄南北線/北12条
徒歩:-/4分
所在地:北海道札幌市北区北十四条西3
賃料:2.5万円
間取り:ワンルーム
専有面積:10平米
物件詳細画面:https://suumo.jp/chintai/bc_100133751658/

が入居募集中です

その他

⑤元町駅近隣アパート1LDK

⑥北区屯田ファミリータイプ2LDK

⑦小樽市銭函駅ファミリータイプ2LDK

が入居募集中です